Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




イザヤ書 6:10 - Japanese: 聖書 口語訳

10 あなたはこの民の心を鈍くし、 その耳を聞えにくくし、その目を閉ざしなさい。 これは彼らがその目で見、その耳で聞き、 その心で悟り、 悔い改めていやされることのないためである」。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

10 あなたはこの民の心を鈍くし、その耳を聞えにくくし、その目を閉ざしなさい。これは彼らがその目で見、その耳で聞き、その心で悟り、悔い改めていやされることのないためである」。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

10 彼らの理解力をにぶらせ、耳を閉じ、 目を見えないようにしなさい。 彼らには、見たり聞いたり悟ったり、 また病気を治してもらったりするために、 わたしのもとに戻ってほしくないのだ。」

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

10 この民の心をかたくなにし 耳を鈍く、目を暗くせよ。 目で見ることなく、耳で聞くことなく その心で理解することなく 悔い改めていやされることのないために。」

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

10 あなたはこの民の心を鈍くし、その耳を聞えにくくし、その目を閉ざしなさい。これは彼らがその目で見、その耳で聞き、その心で悟り、悔い改めていやされることのないためである」。

この章を参照 コピー




イザヤ書 6:10
34 相互参照  

この民の心は鈍くなり、 その耳は聞えにくく、 その目は閉じている。 それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、 悔い改めていやされることがないためである』。


この民の心は鈍くなり、 その耳は聞えにくく、 その目は閉じている。 それは、彼らが目で見ず、 耳で聞かず、 心で悟らず、悔い改めて いやされることがないためである』。


「愚かで、悟りもなく、 目があっても見えず、 耳があっても聞えない民よ、これを聞け。


わたしはだれに語り、だれを戒めて、聞かせようか。 見よ、彼らの耳は閉ざされて、聞くことができない。 見よ、彼らは主の言葉をあざけり、それを喜ばない。


ところが、彼らは聞くことを拒み、肩をそびやかし、耳を鈍くして聞きいれず、


主よ、なぜ、われわれをあなたの道から離れ迷わせ、 われわれの心をかたくなにして、 あなたを恐れないようにされるのですか。 どうぞ、あなたのしもべらのために、 あなたの嗣業である部族らのために、 お帰りください。


主が深い眠りの霊をあなたがたの上にそそぎ、 あなたがたの目である預言者を閉じこめ、 あなたがたの頭である先見者を おおわれたからである。


しかし、ヘシボンの王シホンは、われわれを通らせるのを好まなかった。あなたの神、主が彼をあなたの手に渡すため、その気を強くし、その心をかたくなにされたからである。今日見るとおりである。


彼らはその心を閉じて、あわれむことなく、 その口をもって高ぶって語るのです。


しかるにエシュルンは肥え太って、足でけった。 あなたは肥え太って、つややかになり、 自分を造った神を捨て、 救の岩を侮った。


彼らの心は肥え太って脂肪のようです。 しかしわたしはあなたのおきてを喜びます。


わたしがエジプトびとの心をかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての軍勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。


モーセとアロンは、すべてこれらの不思議をパロの前に行ったが、主がパロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々をその国から去らせなかった。


けれども、主がパロの心をかたくなにされたので、パロは彼らを去らせようとしなかった。


後者にとっては、死から死に至らせるかおりであり、前者にとっては、いのちからいのちに至らせるかおりである。いったい、このような任務に、だれが耐え得ようか。


だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。


主はエジプトを撃たれる。主はこれを撃たれるが、またいやされる。それゆえ彼らは主に帰る。主は彼らの願いをいれて、彼らをいやされる。


しかし、わたしはパロの心をかたくなにするので、わたしのしるしと不思議をエジプトの国に多く行っても、


「神は彼らの目をくらまし、心をかたくなになさった。それは、彼らが目で見ず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである」。


しかし、今日まで主はあなたがたの心に悟らせず、目に見させず、耳に聞かせられなかった。


わたしが彼らの先祖たちに誓った、乳と蜜の流れる地に彼らを導き入れる時、彼らは食べて飽き、肥え太るに及んで、ほかの神々に帰し、それに仕えて、わたしを軽んじ、わたしの契約を破るであろう。


彼らの目を暗くして見えなくし、 彼らの腰を常に震わせ、


それゆえ、見よ、わたしはこの民に、 再び驚くべきわざを行う、 それは不思議な驚くべきわざである。 彼らのうちの賢い人の知恵は滅び、 さとい人の知識は隠される」。


これらの人は知ることがなく、また悟ることがない。その目はふさがれて見ることができず、その心は鈍くなって悟ることができない。


心はよろずの物よりも偽るもので、 はなはだしく悪に染まっている。 だれがこれを、よく知ることができようか。


彼らの心をかたくなにし、 あなたののろいを彼らに注いでください。


主はわたしに言われた、「おまえはまた愚かな牧者の器を取れ。


すなわちその大きな試みと、しるしと、大きな不思議とをまのあたり見たのである。


めくばせする者は悪を計り、 くちびるを縮める者は悪事をなし遂げる。


殺すに時があり、いやすに時があり、 こわすに時があり、建てるに時があり、


それゆえ、主の言葉は彼らに、 教訓に教訓、教訓に教訓、 規則に規則、規則に規則、 ここにも少し、そこにも少しとなる。 これは彼らが行って、うしろに倒れ、 破られ、わなにかけられ、捕えられるためである。


あなたがたは知覚を失って気が遠くなれ、 目がくらんで見えなくなれ。 あなたがたは酔っていよ、しかし酒のゆえではない、 よろめけ、しかし濃き酒のゆえではない。


私たちに従ってください:

広告


広告